ハラスメント相談窓口
設置サービス
harassment consultation window
OVERVIEW 概要
従業員向けのハラスメント相談窓口を設置したい
「社外にハラスメント専用の相談窓口を設置したい」という方におすすめのサービスです。外部相談窓口を設置することにより、社内に知られたくない場合でも安心して相談頂けます。

- STATUS こんな状況に
-
・セクハラやパワハラのない職場環境を従業員に提供したい
・初期の対応は専門家にお願いしたい
・法改正に応じた体制を整えたい
社内でパワハラが発覚したら?まず行うべき応急処置を解説!
こちらもご確認ください。
- PRICE 料金
-
窓口開設費(初期費用):20,000円
月額料金:
0〜 10人 7,500円
11〜 50人 15,000円
51〜 100人 30,000円
101〜 500人 65,000円
501〜1000人 90,000円
1000人以上 別途お見積り
メール相談料金:1件3,000円
テレビ相談料金:1時間20,000円 - CONTENT サービス内容
-
ハラスメント相談窓口とは、外部にハラスメント相談窓口を設置し、相談しやすい環境を整えることです。
専門のスタッフ(ハラスメント相談員養成講座修了)が対応にあたります。
外部にハラスメント相談窓口を設けることで、相談しやすい環境を整えるとともに、ハラスメント防止を図ります。
窓口は男性用と女性用と分けていますので、男性社員も女性社員も相談しやすい環境になっています。
- NOTES 注意事項
-
全ての案件において、相談窓口にて解決できない場合があります。
次の様な場合は、相談者に同意を得た上で、当事者氏名を公表し、会社に報告致します。
・ハラスメント窓口で解決困難
・報告すべき重大な事案と判断